永代供養・納骨堂

永代供養の期間と価格について
個別壇(ロッカー式納骨壇)
ロッカー式の個別壇は、『知恩』『宝珠』という2廟に分かれており、骨壷を故人別に分けて納骨し供養します。個人用(1人用)、夫婦用(2人用)、家族用(4人用)の計3種類をご用意しております。
個別壇「宝珠」、「知恩」
◎更新について
個人用は、「7年供養式」を採用しており、最初の7年間は「知恩」または「宝珠」という個別壇に安置して供養し、7年後更新しない場合は遺骨を合祀して永代供養いたします。更新をした場合は、その日から更に7年間、個別壇に安置して供養いたします。更新は7年毎になりますが、納骨された日から33年間は更新せずにそのまま個別壇にて供養することもできます。 一方、家族用は「宝珠」という個別壇に安置して供養し、更新なく永代に個別壇に安置して供養いたします。
各種ロッカー別の価格と詳細
■納骨料 <宝珠> 25万円<知恩> 20万円
■更新料 <宝珠>15万円<知恩>15万円※更新は両方7年毎です
■33年供養料 <宝珠>60万円<知恩>55万円※更新無しで33年間ご安置します
■お位牌 1万1千円(彫刻代込み)
■戒名代 <宝珠>3万円<知恩>要相談
■納骨料 65万円
■お位牌 1万1千円(彫刻代込み)
■戒名代 3万円(要相談)
■納骨料 80万円
■更新料 ※更新はありません(このまま永代供養いたします)
■お位牌 1万1千円(彫刻代込み)
■戒名代 3万円
位牌壇(棚式納骨壇)
お骨の一部を2寸の骨壺に移し、位牌と骨壺を他の故人と一緒に「観音位牌壇」という棚に安置して供養いたします。残りの遺骨は観音廟にて合祀(散骨)いたします。
個別壇での供養を終えた後は合祀するのですが、合祀する前に14年間はここで供養し、その後は観音廟(合祀墓)に移して永代供養する事もできます。また、初めから個別壇に納骨せずに14年間は位牌壇で供養してから合祀にする事もできます。
<個別壇から位牌壇に移る場合>
■納骨料 10万円(14年間)
■管理料 無し
■更新料 無し(14年間供養して、その後は合祀します)
<初めから位牌壇に納骨する場合>
■納骨料 14万円(14年間)
■管理料 無し
■更新料 無し(14年間供養して、その後は合祀します)
■お位牌 1万1千円(彫刻代込み)
■戒名代 3万円(ご希望される方のみ)
納骨時の供養
妙信寺本堂および納骨堂前において、納骨時にお経によるご供養をされたい方は是非お申し出ください。
<本堂での供養と納骨堂前での供養>
■供養料 3万円
<納骨堂前のみでの供養>
■供養料 1万円
観音廟(合祀墓)
合祀とは、他の故人と一緒に遺骨を埋葬して永代供養するタイプになります。
通常は納骨壇での供養後に合祀するのですが、最初から合祀にする事もできます。また、故人のお名前を残したい場合は、合祀した故人の名を観音廟 蓮華塔に残し、永代供養する事も出来ます。
<納骨せずに初めから合祀にされる場合>
■合祀料 10万円
■管理料 無し
■更新料 無し(このまま永代供養になります)
<故人のお名前を残したい方>
■観音廟蓮華塔 1万5千円
■戒名代 3万円(ご希望される方のみ)