妙信寺ブログ

秋彼岸会法要

1477382576560 1477382586004 1477382602516

1477382576560 1477382586004 1477382602516

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

身延七面山修行

1476667709269 1476667717034 1476667757455

1476667677665 1476667685766 1476667701072

147738216972614766677306891477382142474

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9月1日 月例祈祷会

DSC_0593 DSC_0585 DSC_0591

9月1日、月例祈祷会にて、御遺文『法華題目鈔』を拝読致しました。

法華題目鈔

譬ば蓮華は日に随て回る、蓮に心なし。芭蕉は雷によりて増長す。この草に耳なし。我等は蓮華と芭蕉との如く、法華経の題目は日輪と雷との如し 

現題語訳

たとえば蓮の花には心はなくとも、太陽の光にしたがって回り開花する。また芭蕉は耳があるわけではないが、雷鳴を受けて生育してゆく。われらもまた蓮の花や芭蕉と同じように、法華経の題目の太陽や雷によって、仏に成ることができるのである。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加