2月5日は節分法要でした。
今年度安泰の祈願と、厄除け方位除けの方々への御祈祷を行いました。
法要後には毎年恒例のお菓子・お豆撒き。
年々、お菓子の量が増えている気がしています。笑
仏教離れが進む昨今、
年始の初詣や今回の節分など、
仏教信仰者でなくても定着している行事で
どれだけ布教ができるのかが、我々僧侶のこれからの課題に思います。
2月5日は節分法要でした。
今年度安泰の祈願と、厄除け方位除けの方々への御祈祷を行いました。
法要後には毎年恒例のお菓子・お豆撒き。
年々、お菓子の量が増えている気がしています。笑
仏教離れが進む昨今、
年始の初詣や今回の節分など、
仏教信仰者でなくても定着している行事で
どれだけ布教ができるのかが、我々僧侶のこれからの課題に思います。
1月22日より本日28日までの7日間、
朝6時から約1時間の寒中修行を檀信徒の方々と行い、
お自我偈を12巻転読致しました。
皆様お疲れ様で御座いました。
当山では毎日朝6時より1時間お勤めを行っておりますので、
寒行週間中でなくても、お気持ち在られる方は
一緒に御修行致しましょう。
本日はこれから千葉県中山の遠寿院荒行へお参りに行って参ります。
合掌
本日は大黒天神のご縁日(子の日)に際しまして、
大黒天神祭を行いました。
各家家、企業、お寺に祀ってある大黒天に一日かけて
行水し御自我偈300巻奉納致しました。
大黒天はとても不思議な神様であります。