妙信寺ブログ

7月1日御祈祷会

令和3年7月1日(木)午後1時より御祈祷会を厳修いたしました。朝の内は強い雨が降っていましたが法要が始まる頃には雨も止み安心しました。

毎回毎回同じことを書くのが嫌になるのですが、今日も書かねばなりません。マスク着用、手の消毒、窓開け換気等、特にインド型変異ウイルス感染症が従来型と置き換わり、東京では第五波が起きつつあり、1日の感染者数が二千人と言う数字も出て来ているようです。横浜も例外ではありません。ワクチンに期待するしかないのかも知れません。

東京五輪もいつか知らない内に開催の方向に向かっており、開催によって感染が更に拡大しないことを願うばかりです。

お寺といたしましては、いつものようにしっかりと、取り得る限りの感染防止対策を講じて参ります。

line_1325757474446548

読経前に「則遣變化人」の話をさせて頂きました。私達は無意識のうちに誰かの助けを受けていると言うことがあります。

後で気がついて見ると、ああ!あの人が仏様が遣わせてくれた變化の人だったんだ、と思うことが多々あります。妙信寺でも薬王寺でも、變化の人に助けられております。本当に有り難いことです。

私達は常に誰かのお陰で、日常生活を送っていると言っても過言ではないでしょう。日々感謝の気持ちを忘れず生活することが如何に大切かと改めて教えられます。

line_1325770589049981  line_1325781982074195

今月も御祈祷はご宝前での御祈祷となりました。住職、副住職による心のこもった木剣による御祈祷の後、いつもなら檀信徒の皆様一人ひとりに撰経を当てるのですが、暫くはそれも叶いません。でも気持ちは十分に伝わっているものと存じます。

line_1325790136401276  line_1325803085795177

終わりに住職より挨拶があり、お盆法要を18日、19日の2日に分けて行うこと、11月頃に妙信寺グリーフケアの集まりを立ち上げたい旨の報告がありました。 合掌  善徹記

 

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月20日 御供養会

ブログ84 ブログ86

6月20日、御供養会を厳修致しました。

連日の梅雨空に悩まされておりましたが、久々の晴れ間に恵まれ有難い限りです。

 

今日の法要では、永くに渡り妙信寺の総代を努めて下さったご信徒の納骨法要も合わせて行いました。法要後には住職よりこのご信徒のご遺徳について述べられました。

このご信徒は開基上人に付き、昔の妙信寺時代(下末吉にお寺が在った頃)からご尽力頂いた方でしたが、晩年は体調を崩し今となってはこのご信徒様のお顔をわかる方も片手で収まるほどになってしまいました。

しかしながら、旧妙信寺を支えてくださったご信徒の納骨法要に現妙信寺を支えて下さっている檀信徒が遺影でしかそのお姿を知る事のないお骨に向かい、お焼香するお姿には時代の流れを感じると共に法灯の継承の真髄を見させて頂いた気がし感謝の一言に尽きます。昭和の時代、「お寺に生きた」故人もお喜びになってくださったのかなと拝察する次第であります。

 

長く続いた3度目の緊急事態宣言も本日を持ち宣言解除です。

自粛生活大変ストレスも溜まり日々のお疲れ拝察致しますが、どうか気を緩める事なく自他共に「罹らず、移さず」頑張って参りましょう。

 

合掌 善隆 記

 

 

 

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月1日御祈祷会

令和3年6月1日(火)午後1時より御祈祷会を厳修いたしました。暖かと言うよりも夏を思わせるような暑い1日でした。エアコンは使用しましたが、開けた窓からは時折、心地良い風が通り抜けます。

本日は月初めの御祈祷会です。檀信徒の皆様のマスク姿も、すっかり日常生活に溶け込んでおりますが、この光景はまだまだ解けそうにはありませんね。ワクチン接種が各地で進んでおりますが、この効果に期待するしか打つ手が無いと言うのが正直なところではないでしょうか。

当然当山でもマスク着用、アルコール消毒、手洗い、換気、三密の回避を励行して御修行しております。檀信徒の皆様のご協力に感謝申し上げます。

読経前に過日、群馬県四万温泉、薬王寺で行った撰法華経の写経の体験談をさせて頂きました。何事でも体験してみるとその大変さが分かるものですね。

line_1325757474446548

読経に続く御祈祷会では、住職、副住職による木剣による御祈祷がご宝前においてなされました。コロナ感染症が早く収束し、檀信徒の皆様に撰経が当てられる日が来ることを願っています。

line_1325770589049981  line_1325781982074195  line_1325790136401276

終わりに住職より、本年のお盆法要は、人数を分散し、7月18日、19日の2日に分けて実施する旨のお知らせがあり、本日の法要は終了いたしました。檀信徒の皆様お疲れ様でした。 合掌   善徹記

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加